外国人のようなかっちょいいブロンドヘアの作り方🙆

こんばんは🌠
今日は多くの皆さんが1度は憧れる外国人ブロンドのつくりかた🙆

この類いのカラーリングになると
正直、美容師のスキル以上にお客さんの髪のポテンシャルも必要になってきますよね✨

なんで❓


ブリーチ、一回や二回ではなかなかできないカラー😭😭

ん〜😑


最低3回はいるかなぁ〜…

それに耐えれる絶対的に髪のポテンシャルが
高いお客様&ある程度ダメージはしょうがないと思ってるお客様(やりたいカラーリングはやりたい主義)限定のカラーリングです✂️

とりあえずこんな感じです⏬

めっちゃいい感じ✨

では、本題

カラーリングの工程&レシピを紹介します‼️

  1. まずブリーチ‼️【たぶんブリーチ力国内最高?のクレイジービアンコ】←ほんとに強いので取り扱い注意‼️                             加温すると今までの常識を覆すブリーチ力があるので油断は大敵🙅                      (この方は2ヶ月前にクレイジービアンコで2回ほどブリーチ!本日はその既染部はまず外し伸びた真っ黒の新生部にベタ塗り‼️)そして加温10分🙆←かなり攻めてます!ただ攻めないと絶対に毛先に追いつかないので(ノ_<)
  2. 攻めたおかげでほぼ毛先に追いついた✨   毛先にのせるのはウエラのパウダーブリーチ‼️(さすがに3回目のクレイジービアンコは毛先が死んじゃうのでやめました(ノ_<))                                                        もー加温は無しでラップで10分くらい放置、で流し〜〜🚿✨
  3. シャンプーから上がったらオンカラーをぶち込みます‼️                                           まずレシピから                                             COTAモカレド                                    10NBP : 8MTP  1:0.1 3% ×1.5  15分放置   ポイントは☝️ホワイトブロンドの時は基本アッシュは使いません🙅                           *使うとくすみ過ぎてグレーやブルー、メーカーによっては緑に😵
こんな感じですね🙆

ベースがバチバチにあがっていたらナチュラルのくすみで十分に黄ばみをとれます✌️
アッシュのくすみなんて絶対使ったらダーメよ🙅

とにかく


ハイトーンカラーはベースが命です‼️


ベースブリーチが上手くいけばオンカラーの選定も簡単&シンプルになります❗️

逆に言ったらベースブリーチ失敗したりイマイチだったらオンカラーで理想の色に持っていくのは至難の技( ̄◇ ̄;)💦

まーそんな感じです✂️気になることあったらなんでも聞いてください🙋

アズロにいー感じの壁が出来たのでこれからこんな感じでアフター載せてきますね📸



p.s. 本日の12:30にアズロにカビゴン出現‼️

スタッフ&お客様全員でゲットだぜ💃🏻

この時が1番興奮した(笑)

6月から月曜日営業で珍しく出勤しててよかった(笑)


花屋併設の美容院《mallow》マロウ Owner Nagata blog

名古屋初”花屋併設の美容院”《mallow》マロウ ヘアスタイルとお花、プライベートも混じらせながら、のほほんと楽しく更新していきます✨ インスタ更新も更新率高めでやってますので、是非フォローよろしくお願いします^_^ mallowからみなさんへ 髪を整えて、お花を買う、 そんな文化をつくり みなさんの日常に当たり前のようにお花があり 人生が豊かになっていくように。

0コメント

  • 1000 / 1000